こっちは昔のブログです。。。
キリンバズウカ、終演しました。
おかげさまで沢山の方にご来場頂きまして。
来年は8月にシアタートラムですってよ奥さん。トヨネさん万歳。
今日は二人でお借りしていた中道具を武蔵小金井まで返しに行ってきました。
色々話して、この現場つけて良かったと改めて思った次第。
関係者の方々、お疲れ様でした。
とか何とか言ってるうちにいよいよ本丸、カムヰヤッセンの本公演です!
今回はいろんなところから役者さんが18名!なに考えてんだ俺!
皆様、ぜひともお待ちしております!
以下詳細です!
==============================
カムヰヤッセン 第四回公演
『トラベリング・オン・ザ・シャーレ』
脚本・演出 北川大輔
2009/9/2(wed)~6(Sun)

「2つの鏡で見えるもの」
昔、結婚式の引き出物のカタログから何か一つ選んでいいと言われ、
僕は顕微鏡をリクエストした。
あの何とも言えないメカニコゥ(当時)な出で立ちに、
すっかりやられてしまったのである。
だがあまりのメカニコゥさ加減にすぐにげっそりしてしまい、
じき戦隊ごっこの武器になった顕微鏡は、
引っ越すときに隣の家の子のものになった。
数年後、同じようなロケーションで、
今度は望遠鏡を選んだ。
ちょうど何とか彗星だの、何とか流星群だのが流行っていた頃だったのだが、
これもまた早々に弟のバズーカ砲となる運命を巡り、
そのうち廃棄処分になった。
あれから10年近くたった。
当時そんな科学少年だった僕も、
今では語学と演劇に勤しむ文系学生となり、
目先の一週間のことに頭を抱える日々を送っている。
顕微鏡を使う程、小さな何かにのめり込むこともなければ、
望遠鏡を使って今存在するか分からない星に思いを馳せる余裕もない。
そんなせせこましくなった今だから、ちょっと昔に戻ってみよう。
とりあえず、顕微鏡と望遠鏡を武器にして、
シャーレに乗って、遠く遠くを眺めてみよう。
ミクロな世界の、マクロな時間を描いてみる。
そんな話。
◆出演◆
甘粕阿紗子
金沢啓太
遠藤友香理
荒川大
伊坂共史
今城文恵(メタリック農家)
小川貴大(ハイベビ)
金子裕紀
小島明之
小林史緒(サムライプロモーション)
さいとう篤史
菅原達也
下野友也
田口ともみ
松澤孝彦(サイバー∴サイコロジック)
野上真友美
野田裕貴(バナナ学園純情乙女組)
北川大輔
◆開演時間◆
9/2(水) 19:30★
3(木)15:00◎/19:30★
4(金)15:00◎/19:30
5(土)15:00/19:30
6(日)14:00/19:00
★:ポストパフォーマンストークを実施(詳細はカムヰヤッセンHPで)
◎:平日昼間割を実施(詳細は下に)
※ 受付開始は上演の45分前・開場は30分前となります。
※ 開演5分前までに受付をお済ませください。時間が過ぎますとキャンセル扱いとなる場合がございます。お時間には余裕を持ってお越し下さい。
◆チケット料金 (※全席自由・日時指定 ※未就学児入場不可)◆
前売 1,800円/当日2,000円
◎9/3(木)4(金)の回は平日昼間割 前売1,500円
◆予約ページ◆←こちらから、北川扱いでご予約いただけます。
◆会場◆
シアターグリーン←こちらから地図が見られます。
池袋駅(JR線・東武線・西武線・地下鉄線)下車 東口より徒歩7分
詳しくはカムヰヤッセンHPでご確認ください。
==============================
とかまあまあ。
あしたが初稽古、頑張っちゃうよ、俺!
おかげさまで沢山の方にご来場頂きまして。
来年は8月にシアタートラムですってよ奥さん。トヨネさん万歳。
今日は二人でお借りしていた中道具を武蔵小金井まで返しに行ってきました。
色々話して、この現場つけて良かったと改めて思った次第。
関係者の方々、お疲れ様でした。
とか何とか言ってるうちにいよいよ本丸、カムヰヤッセンの本公演です!
今回はいろんなところから役者さんが18名!なに考えてんだ俺!
皆様、ぜひともお待ちしております!
以下詳細です!
==============================
カムヰヤッセン 第四回公演
『トラベリング・オン・ザ・シャーレ』
脚本・演出 北川大輔
2009/9/2(wed)~6(Sun)

「2つの鏡で見えるもの」
昔、結婚式の引き出物のカタログから何か一つ選んでいいと言われ、
僕は顕微鏡をリクエストした。
あの何とも言えないメカニコゥ(当時)な出で立ちに、
すっかりやられてしまったのである。
だがあまりのメカニコゥさ加減にすぐにげっそりしてしまい、
じき戦隊ごっこの武器になった顕微鏡は、
引っ越すときに隣の家の子のものになった。
数年後、同じようなロケーションで、
今度は望遠鏡を選んだ。
ちょうど何とか彗星だの、何とか流星群だのが流行っていた頃だったのだが、
これもまた早々に弟のバズーカ砲となる運命を巡り、
そのうち廃棄処分になった。
あれから10年近くたった。
当時そんな科学少年だった僕も、
今では語学と演劇に勤しむ文系学生となり、
目先の一週間のことに頭を抱える日々を送っている。
顕微鏡を使う程、小さな何かにのめり込むこともなければ、
望遠鏡を使って今存在するか分からない星に思いを馳せる余裕もない。
そんなせせこましくなった今だから、ちょっと昔に戻ってみよう。
とりあえず、顕微鏡と望遠鏡を武器にして、
シャーレに乗って、遠く遠くを眺めてみよう。
ミクロな世界の、マクロな時間を描いてみる。
そんな話。
◆出演◆
甘粕阿紗子
金沢啓太
遠藤友香理
荒川大
伊坂共史
今城文恵(メタリック農家)
小川貴大(ハイベビ)
金子裕紀
小島明之
小林史緒(サムライプロモーション)
さいとう篤史
菅原達也
下野友也
田口ともみ
松澤孝彦(サイバー∴サイコロジック)
野上真友美
野田裕貴(バナナ学園純情乙女組)
北川大輔
◆開演時間◆
9/2(水) 19:30★
3(木)15:00◎/19:30★
4(金)15:00◎/19:30
5(土)15:00/19:30
6(日)14:00/19:00
★:ポストパフォーマンストークを実施(詳細はカムヰヤッセンHPで)
◎:平日昼間割を実施(詳細は下に)
※ 受付開始は上演の45分前・開場は30分前となります。
※ 開演5分前までに受付をお済ませください。時間が過ぎますとキャンセル扱いとなる場合がございます。お時間には余裕を持ってお越し下さい。
◆チケット料金 (※全席自由・日時指定 ※未就学児入場不可)◆
前売 1,800円/当日2,000円
◎9/3(木)4(金)の回は平日昼間割 前売1,500円
◆予約ページ◆←こちらから、北川扱いでご予約いただけます。
◆会場◆
シアターグリーン←こちらから地図が見られます。
池袋駅(JR線・東武線・西武線・地下鉄線)下車 東口より徒歩7分
詳しくはカムヰヤッセンHPでご確認ください。
==============================
とかまあまあ。
あしたが初稽古、頑張っちゃうよ、俺!
PR
COMMENT