忍者ブログ
こっちは昔のブログです。。。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっくら、劇場入りです。

ちょっくら、ってどうなの、ってかんじではありますが。

じゃあ、行ってきます。

PR

色々あったのに(主に会議会議会議)
ココに書くべき様なことは何もない、希有な一日。

強いて言えば、
俺も旅行に行ってやる!と強く思った一日でした。

みんな好きだなー旅行。

国内だと、日光、湯沢、USJとかとか。
海外だとフィンランド(ムーミンの旅)、東南アジアヒッチハイクの旅(個人的には一番気になる)、
ネパール(笑)、ヨーロッパノープラン一周の旅(帰国は4月ですって)とかとか。

俺どこ行こうかなー

銚子で漁師丼
鎌倉でシラス
富士の樹海方位磁針の旅

とかで迷ってます。

ノダマップを見てきました。

いやー、流石だなあ、と思いまして、思いました。

何だろな、あのウソのスケールの大きさ。
虚に虚を重ねていくうまさ、というか。
そのくせ見ている側に現在を想起させるうまさ、というか。

ああ、身の程を思い知らされます。
書かねば。台本。

あ、次は池袋です。シアターグリーンでやります。
タイトルは
"Travelling on the schale"っていうのにしました。
詳細はまた後日!

まず最初に謝ります。本当にごめんなさい。

このブログだったか、
それともこないだまでのやつか、
あるいは他に書き散らした文章の中にか、

僕は
「喉に刺さった小骨のように」という文言を使ったことがあります。
使ったことがありますどころじゃないですね。
正直、この一連のフレーズ、気に入っていました。
ちょっと、なに、直喩、のくせに小粋だ、とか、
まあよくわかんないんですけど、
好んで使っていたような気がします。
気じゃないです。事実です。


全面的に反省します。
これまで喉に小骨を刺した経験のある皆さん、ごめんなさい。
なめてました。
小骨、なめてました。


いてーーーんだ、これが。
多分鮭かなんかの骨なんですけど、
すっげえ痛い。


なんかね、ものを口にするたび痛むんですよ。
いやこれ本当の話。

ラーメンでいたた。
ポッキーでいたた。
お~いお茶でいたた。

仕舞いにゃつばを飲み込むだけで痛い。


おーいおいおい
何が小粋だバカ野郎 痛えだけじゃねーかこの野郎

知恵蔵とか教えてgooとかで調べてみたんですけど、
ご飯飲めばいいレベルじゃない。
本当に「ひっかかっている」じゃなくて、「刺さっている」のです。

調べていくと、
「耳鼻咽喉科に行け」という指摘が。
良解答で20ポイント貰ってました。

明日朝一でいこう、と決めております。

あー、ほんとにいたいんです。
ブログ書いちゃうくらいに、痛いんです。

ココ最近、本当に劇団とも北川個人とも関係のない仕事を
ずーっとやっている。慢性的に負荷のかかっている状態だ。
幸いにして仕事を一緒にしている人たちはそんなに嫌な人ばかりじゃないので、
そこはどうにかうまくいってるんだけど、
いかんせん抱えている事項が多い上に、
ひとつひとつの仕事が重い。

主な仕事は掃除と、引越と、交渉と、酔っ払いの取り締まりと、とかっていうことなんだけど、
今回の一番めんどくさい仕事は「喧嘩の仲裁」だ。

いつから喧嘩しなくなるだろう。

子どもの頃ようまあ飽きずに、と思えるほど喧嘩してきたのだけれど、
ココ最近はそんなに喧嘩してない気がする。
っていうかみんなそんな喧嘩してないな。

関係の修復がどこかでできなくなってしまうことへの虞があると思う。
少なくとも、僕にはある。

だからこそ、がっつり喧嘩できる仲、っていうのは
それだけでありがたいんだなあ、っていう気がする。

ここにきておとなのけんか、である。

大人、意外と喧嘩してる。
しかも、結構結構ねちっこい。
それにまきこまれる子どもたち、、、ああ。なんだか。

子どもの方は大した題目など持ち備えていないから、
結局親のいわれたとおりにやってくる。

ああああああああーーーーーーーーーーーーー

なんかほんと喧嘩すんなよーおとなー
ってな具合です。

Профиль
HN:
キタガワダイスケ
性別:
男性
Часы
Журчание
Календарь
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Просмотры
Последние статьи
Поиск
Комментариев
[11/09 Ajiro]
[10/15 きたがわ]
[10/13 やまだ]
[04/23 ぷにぱぱ]
[03/22 きたがわ]
Штрих-код
Авторское право © カムヰヤッセンってとこの主宰やってます Все права защищены.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]